
離乳食のつかみ食べのレパートリーがない!
離乳食も後期に差し掛かると「手づかみ食べ」をし始める時期となります。
自分で用意するには限界がある手づかみ離乳食に、画期的な宅配が誕生しました!
その名も、【TEDEMOGU(てでもぐ)
なんと、手づかみ離乳食専門の宅配サービスです!
今回、実際に注文して1歳4ヶ月の娘に実食してもらいました。↓


我が家の口コミをまとめましたので、チェックしてみてください!
TEDEMOGU(てでもぐ)概要とポイント


まずはTEDEMOGU(てでもぐ)について簡単にまとめてみました。
冒頭でも説明があった通り、手づかみ食べ離乳食専門の宅配サービスです!
TEDEMOGU概要
運営会社 | 株式会社ハーシー |
主な商品 | 冷凍離乳食(9ヶ月ごろ〜) |
注文方法 | 公式サイト |
(2025年5月現在) | 通常価格帯1,370円〜 |
支払い方法 | クレジットカード/Apple Pay/Google pay/PayPay/コンビニ振込/銀行振込 |
お届け方法 | 冷凍宅配便(ヤマト宅急便) |
送料 | 1回の注文につき、送料(税込) 全国一律1,100円(クール便非対応地域を除く) ※税込10,000円以上で送料無料/送料無料セット商品あり |
保存方法 | 冷凍 |
調理方法 | 電子レンジ |
購入プラン | 都度購入/定期購入(商品ごとに設定できる10%OFF) |
食事宅配サービスには珍しい、気軽な都度購入
多くの宅配食サービスが定期便での利用が主体となっているのに対し、てでもぐは都度注文して購入するタイプとなっています!
好きな時に、好きなものを、必要な分だけ購入できるので、定期便解約の縛りがなく気軽に利用できるのがポイントです。
特に好き嫌いが一筋縄じゃいかない離乳食期の子供は、利用自由度の高い都度購入がおすすめです!



お試し感覚で利用できるのはありがたい!
安心安全を全国にお届け!
子供には安心して食べられるものを与えたいですよね。
てでもぐでは、親にとっては嬉しいこんな特徴があります!
- 化学添加物不使用
- 国産原材料の優先使用
- 7大アレルゲン不使用
- 有機JAS認定
- 管理栄養士監修
- 子供が食べやすい固さ、形状
調味料を使っていないので、味は優しめになっています。



ヤマト運輸と提携していて全国にお届け可能です!
てでもぐを1歳4ヶ月の娘が実食!


我が家は9ヶ月の頃から朝ごはんを手づかみ食べに固定しています。
野菜たち(味付けなし)+卵焼き+バナナパンケーキ
こういうメニューまたは似たようなメニューを毎日続けていたら、さすがの娘も飽きたのか食べてくれなくなりました!



首振って完全拒否になった
そう、手づかみ食べのレパートリーがない!
そんな時に、てでもぐの存在を知りました。
実際に1歳4ヶ月の娘が食べてみたので、その様子をレポートします!
- 好きなものは焼き芋と卵焼き、嫌いなものはホワイトソース系
- 基本的に食べるのは好きな方
- 食べないものは床にポイポイしていく
- スプーン食べと手づかみ半々くらい
商品到着


ヤマト運輸で届きました!
冷凍でのお届けとなり、置き配等できないので受け取れる時間に設定しましょう!
中身はこんな感じ。↓


今回レポするもの
- 軟飯おにぎり3種セット
(小松菜とかつおぶし、あおさとしらす、きな粉とすりごま) - とり肉と野菜入り豆腐ハンバーグ



ハンバーグはてでもぐ様よりご提供いただきました!
調理時間


レンジで調理なので、すんごい簡単!
冷凍袋をあけてもチャックがついているので、1個ずつ使えるのがとってもいいですね!


約5分でおにぎり3個+ハンバーグ1個が出来上がりました!





今回は野菜がなかったので、作り置きしていたスープをメニューに入れました!
1歳4ヶ月の娘が実食!


基本的に食べるのが好きな娘ですが、初めて見るものは警戒しているようでなかなか手をつけず…
やっとハンバーグを手にしてお口に運んd…と思ったら齧らずにお皿へリターン!
今度はおにぎりを持った!…縦に置いてみただけ〜〜(はよ、食べんかい!)


その後スープを食べ始めて、ハンバーグを再び手にしました!
今度はパクッと食べてくれました。
口を大きく開けても全部入らないくらいの大きさです。


一口食べたら、勢いよく食べ進めていって、最終的に大きな塊のままお口へ(良い子は真似しないでね)
美味しかったみたいで、名残惜しそうでした。


おにぎりの方はなかなか手をつけようとしなかったので、私が食べさせてみました。


そしたら、満遍なく3種類のおにぎりを一口ずつ齧っていつの間にか完食していました。
3種類均等に食べ比べを楽しんだようです!


てでもぐを実際に利用してわかったメリットデメリット


まずは表にまとめてみました!
メリット | デメリット |
---|---|
1パックの量が多い 簡単調理&調理時間が短い 色んな味を1個ずつ食べさせられる 丸呑みにならない大きさ 手がべちゃべちゃにならない固さ | メニュー数が少ない(特に野菜系) 無添加ゆえの彩りのなさ(白い) 冷凍庫のスペースをとる 市販のベビーフードより割高 |
公式サイトの商品写真では伝わりませんが、実際にものが届いた時にびっくりしたのが量の多さ。
ハンバーグは思ったより大きかったし、おにぎりはずっしりしてました。


反面、冷凍庫スペースの確保は必要だと思いました。
特にいいなと思ったのが、おにぎりの種類を1個ずつ選べること。


大体のベビーフードは主食1種類になるところ、てでもぐは種類を揃えておけば組み合わせで色んな味をあげられます!



娘も色んな味がするのが楽しそうに食べていました。
そしてなんといっても、食べ終わりがとても綺麗だったこと。


手づかみ食べはぐっちゃぐちゃになることを覚悟であげています(私だけ?笑)
とくにご飯粒系手づかみは色んなところについて大変なんで避けてたんですが、てでもぐのおにぎりは崩れることもなく最後まで食べられたようです。


この絶妙な固さは手づかみ離乳食専門だからこそだと思いいました。
味も無添加だから薄いはずなのですが、娘は嫌がらず食べてくれました。
この感じでお野菜系のメニューも増えてくれたら大満足です!
注文する前に初回500円引きクーポン情報をチェック!





どうせなら少しでもお得に利用したい
てでもぐでは、初回購入限定500円OFFクーポンがあります!
公式サイトでクーポンをGETして、クーポンコードを入力してお得に注文しましょう!
現在実施している割引クーポン情報が公式サイトにまとめられています。
注文前にクーポンページをチェックしてから購入することをおすすめします!
\ 公式サイトに飛びます /
てでもぐはつかみ食べで悩むママの味方!


手づかみ食べは、赤ちゃんの「食べたい」を促す大事な過程です!
献立のバリエーションに悩むママは多いと思います。
てでもぐはそんなママへのサポートになる離乳食宅配サービスでした!



我が家はレギュラー利用決定!